「子育てで時間がないけど、あれやりたいな!」
「もし仕事で成功したら絶対にやりたい!」
「今はやる気がでなくてやれてないだけ」
時間やお金、気持ちなどいろんな問題があって、やりたいけど今はできてないことってたくさんありますよね。
そのやりたいことを自分の頭のなかだけじゃなくて、外に出してみてはいかがでしょうか?
「単なる妄想だから…」と遠慮しないで、出してみるとできることがけっこうあるかもしれません!
自分語りから始まる記事なので、「具体的にどんなやりたいことリストを作ったの?」って人は目次のやりたいことリスト100から読んでみてください(^^)
なぜやりたいことリストを作るきっかけ
ブログで悩んでたところ、
クロネさんの「ブログに疲れたら」を見つけて、「人生でやりたいことリスト100」を作るといいと書かれてました。
絶望に打ちひしがれて、「ブログとは少し距離を置こうかな?」と考えてたところでしたが、やっぱりブログが気になる。
できそうだし楽しそうだと思ったので、とりあえずやってみようということでやりたいことリスト100を書いてみました!
やりたいことリストについては暮らし系ブロガーのこはるさんの「やりたいことリスト100を作って、叶えたい夢をたくさん見つけよう!」をめちゃくちゃ参考にさせてもらいました。
というか、まとめ方はほぼ真似ですw
こはるさんの記事はほんとにわかりやすいので、ぜひ参考にしてみてください!
やりたいことリスト100
ブログ 1~10
・アドセンスに合格する
・アドセンスで収益1円達成する
・アマゾンアソシエイトの審査に合格する
・アフィリエイト1件成約する
・ブログを毎日更新じゃなくても2ヶ月続ける
・40記事書く
・180記事書く
・1000PVを達成する
・好きだったレトロゲームを文字のまとめ記事を書く
・ブログをずっと続ける
暮らし 11~19
・家のローンを完済する
・地下水をひく
・雑木の庭を作る
・子どもが遊びやすい庭を作る
・自然エネルギーで発電する
・自動販売機を設置する
・子どものおもちゃを整理する
・洗面台の下を整理する
・靴下、下着置き場の整理をする
家族・友達 20~25
・嫁さんと2人で毎週1回デートする
・子どものなりたい将来を全力で応援する
・学校行事にできるだけ参加する
・友達と週1回語る
・家族や友達とキャンプをする
・登山友達を見つける
行きたい・会いたい 26~36
・ブロガーさんに会う
・釣り堀に行く
・北欧に旅行へ行く
・全国の神社、城をめぐる
・ナルトやヒロアカの原画展を見に行く
・ゲーム音楽の演奏会を聴きに行く
・ゲームのイベントに参加する
・都市部に泊まる
・外国人との交流会に参加する
・教会に行く
・劇団を見に行く
やりたい
ゲーム・漫画 37~42
・モンハンを最強武器防具を作るまでやる
・もう一度FF9をクリアする
・Twitchで配信するゲームを決める
・Twitchでゲーム配信する
・Twitchで英語の配信をする
・ヒロアカのコミック本を読破する
車・バイク・船 43~55
・大型二輪の免許をとる
・船の免許をとる
・ランクル40に乗る
・ラングラーに乗る
・フェラーリに乗る
・ベンツGクラスに乗る
・ランボルギーニに乗る
・ハマーに乗る
・ジムニーに乗る
・オープンカーに乗る
・電気自動車に乗る
・自動運転レベル2を体験する
・ハーレーに乗る
釣り・キャンプ・魚・山 56~66
・行きつけの釣り具屋を作る
・お気に入りの釣り具で釣りに行く
・アクアリウムを作る
・イワナを飼育する
・山にたずさわる仕事をする
・キャンピングカーでキャンプする
・トラベルトレーラーでキャンプする
・登山に挑戦する
・山にドッグランを作る
・山に車、MTBのオフロードコースを作る
・山に花畑を作る
仕事・投資 67~75
・個人でできる自然エネルギーを探す
・本を書く
・都市部に住んでみる
・本業でwebマーケティングをしていいか許可をとる
・本業のWebマーケティングをして収益をあげる
・独立して好きな場所好きな時間に仕事する
・副業で収益50万円達成する
・株資産5万円達成する
・株の配当500円達成する
買いたい 76~89
・PS4、モンハンワールドを買い直す
・ボートを買う
・5.1chのゲーム環境を作る
・PS4でFF9をダウンロードする
・お気に入りの釣り具を買う
・発電設備を買う
・ブランドショップでトータルコーディネートした服を買う
・トレッキングシューズを買う
・犬を飼う
・ログハウスを建てる
・MTBを買う
・高級腕時計を買う
・電動歯ブラシを買う
・Scansnapを買う
学びたい・習慣 90~100
・コピーライティングを勉強する
・英会話できるように勉強する
・プチ株月3000円を続ける
・プログラミングを勉強する
・ライフオーガナイズの勉強をする
・ライフハックの勉強をする
・朝5分の瞑想を続ける
・月・木の腕立て伏せを続ける
・ドライブでブログのアイディアを練る
・友達の誕生日にプレゼントを贈る
・楽器を習う
希望を失ってた人にもおすすめ!
私は、やりたいことリスト100の記事を書くことで「自分はもうだめかもしれない」という絶望からなんとか抜け出すことができました!
「やりたいことが多くてまとまらない!」って人にもやりたいことリストはおすすめですが、
希望が持てない人にこそぜひ試してほしい方法です!活力がみなぎってきますよ(^O^)/
同時に、「こんなことしたかったんだなー」と自分を知るいいきっかけにもなります。
ブログが難しいなら、ノートやメモ帳にでも構わないので少しずつやってみてはいかがでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。
ありがとうございました!