車の暑さ対策どうしてる?フロントガラスにサンシェードの効果を検証!

konohaです。

 

夏の車の中ってめっちゃ暑くなりますよね。

 

「もう少し涼しくならないかなー」

「早くエアコンを効かせたい」

 

車大好き歴20年の私が、こんな悩みを解決していきます!

 

車の暑さ対策にサンシェードの効果は高い!

いきなりですが、サンシェードで決まりです。

 

やるのとやらないのとでは雲泥の差があります。

 

体感的には10℃以上違います。

 

車運転してきて十数年経ちましたが、今まで

 

なんかダサいと思って使ってこなかったんです。

 

それに、「あんなの気休めでしょ?」と思って

ました。

 

先日、嫁さんが

 

「絶対に(サンシェード)やったほうがいいよ!」

「ほんとぜんっぜん違うから!!」

 

とゴリ押ししてくるので、

 

「そんなに言うなら使ってみてやってもいいだろう」

 

と上から目線な態度で買ってみましたw

 

すると、どうでしょう。

 

車の前席での涼しさが全く違います!!

 

弁当を車内で食ってたんですが、

 

確か、その日は猛暑日で33~34度

ありました。

 

使ったのは14時くらいだったので一番

暑い時間帯でした。

 

温度計があれば実測したかったところです。

 

控えめに行って10℃くらい涼しかったので

 

暑ければ暑いほど効果があると踏んでます!

 

嫁さんには疑ったことを素直に謝りましたw

 

私の車はデリカD5なんですが、ダッシュボード

がとにかく長いw

 

そして、フロントガラスが思いのほか斜めに

なってるので、

 

ダッシュボードがガンガン温められます!

 

サンシェードがあることで、ダッシュボードが

 

熱くならず、車内も涼しく保てる。

 

もうサンシェードがしながら走りたいですw

 

どんな人に合う?

涼しさ>面倒

 

この方程式が成り立つ人には合います。

 

たたんであるサンシェードを広げて、

 

フロントガラスにくっつける手間が

 

あるからです。

 

あと

 

サンシェードを車の中に置いてても

苦にならない人です。

 

薄くてたためる物だとはいえ、

 

多少邪魔にはなります。

 

私もミニマリストまではいきませんが、

 

余計なものは置かず、すっきりした

 

空間がいいので多少迷いました。

 

だけどそれでもなお、使いたいと思うほどに

 

効果的なグッズです!

 

どんな物を選べばいい?

参考までに私が買ったものを紹介します。

 

メルテックのダブルパークシェードという

ものです。

 

ホームセンターで1200円くらいで買いました。

 

なんか嫁さんの話だと100円ショップにも

売ってるらしいです。

 

こんなふうにフロントガラスにくっつける吸盤

 

とたたんだあとに止めておけるゴムがついて

ました。

 

こんな感じになります。

 

今は吸盤を使わず、バイザーを下げて

固定してます。

 

他の車の人がやってるの見て真似しました。

 

吸盤が思ったより華奢で、すぐに落ちちゃうので

 

吸盤くっつける手間も減るし、一石二鳥でした!

 

ただ、サンシェード自体は肉厚(5㎜くらい)で

 

断熱効果が期待できそうです。

 

もう1つ。

 

車の適合サイズもパッケージに書いてあり、

 

そこからサイズをS~LLから選べます。

 

ある程度人気車種であれば書いてあった

 

ので迷う心配は無さそうです。

 

まとめ

フロントガラスから伝わってくる暑さは

 

想像以上です。

 

買い物や長時間車を停めておくときは

 

絶対にサンシェードやったほうが

いいです。

 

涼しくするまでの時間とガソリン代

 

考えたらすぐに元は取れちゃいます。

 

「今まで使ってなかった」

 

「そんなものあるの知らなかった」

 

って人はこの機会にぜひ導入してみてください!

 

サンシェードが涼しい世界へいざなってくれますw

 

少しでも参考になれば幸いです。

ありがとうございました!

RELATED POST