お金

断捨離するとお金は入ってくるのか?その悩みはメルカリで解決します!

最近、よく聞くようになった断捨離。

 

一般的なとらえ方は、

断捨離=いらないものを捨てること

 

また、

「断捨離をすることでお金が入ってくる」

こんな迷信じみたこともあわせて聞いたこと

はありませんか?

 

この疑問に、断捨離経験者なりの答えを教えたい

と思います。

断捨離するとお金が入ってくるは本当?

まずは結論から。

 

断捨離すると、やり方次第ではお金が入ってくる

です!

 

ただし!

「自動的に」

ではありません。残念ながら。

 

みなさんはおそらく、

「どこからかお金が舞い込んでくる」

「勝手に幸せが降ってくる」

 

こんなイメージをしていませんでしたか?

これは夢ですw

 

まず、こんなふうに自動的に舞い込んでくる

感じはありません。

少なくとも私はそうでしたw

 

「断捨離したら金持ちになれるんじゃ…!!」

そんなよこしまな気持ちで断捨離を始めましたw

でも、「能動的に」お金を入れる方法は確実にあります!

次にそちらを紹介します。

 

メルカリで不用品をお金に換えよう

メルカリってなに?

CMとか友達から聞くけど、実際のところどんなもの?

って思う人もいると思いますので簡単に説明します。

 

メルカリ=ネット上のフリーマーケット

 

よく似たサービスで、昔からあるヤフオクは

ご存知の方が多いと思います。

 

何が違うか。

 

めっちゃざっくり言うと、

メルカリは送料込み、固定価格

でほとんどの物が売られています。

 

つまり、

買う人は売値だけを気にすればいい状態です。

ただし、今回はお金が入ってこないと意味がない

ので売る側の話をこれからしたいと思います。

 

売るのは難しいんじゃない?

買う側なら、スマホでポチポチするだけで

送りたい住所へ届きます。

 

メルカリでは、売るのも難しくはありません。

売るのは、全くのド素人だった私でもできました!

ざっくりと流れを説明します。

 

  1. 売る物の写真を撮る
  2. 売る物のタイトルをつける
  3. 売る物の説明を書く
  4. 値段をつける
  5. 何で送るかを選ぶ(郵便、ヤマトなど)
  6. 売る物を梱包する←売れてからでもOK
  7. 売れたら発送

ここに本文を入力

 

 

厳密にはもうちょい細かい作業がありますが、

大まかな理解はこれで大丈夫です!

できそうじゃないですか?

メルカリに関する詳細はまた別記事紹介したいと思います。

 

メルカリ以外にも選択肢はある

ちなみに、断捨離する上で別の方法もあります。

 

メルカリが1番費用対効果があるとは思いますが

人によって合う合わないあるので紹介しておきます。

 

具体的には、

<div class=”simple-box8″><p>

・リサイクルショップ

・不用品買い取り業者

・リアルのフリマ

・Amazon、海外への出品

</p></div>

 

などです。

下に行くほど労力がかかります。その分お金

も多く入ってきます。

 

番外編としては、

・分別してごみに出す

・人に無料であげる

 

こっちはもちろんお金は入りません。しかし、

社会貢献にはなります!

 

最近は、「貯信」といって信用を貯めることが

大事だとも言われています。

 

お金=信用

 

なので人に無料で提供することで後々お金に変換

することもできそうです(^O^)/

 

メルカリがめんどくなってきたら無料提供も

併用することをおすすめします。

 

優先順位としては

  1. メルカリ
  2. リサイクルショップ
  3. 分別してごみ

 

これが1番はかどるし、お金もある程度入ってきます。

 

メルカリが慣れてきたら、ヤフオクとペイペイフリマ

も一緒にやっていくと送料や手数料分(^^)/お得になる可能性

がありますよ(^^)/

まとめ

断捨離の仕方次第でお金は入ってきます!

 

身の回りがすっきりしながら、いつの間にかお金

が入ってきている。

 

これって幸せじゃないですか?

 

邪魔なものを手放したお金

家族や友達と楽しむために使っちゃいましょう!

 

少しでも参考になれば幸いです。

ありがとうございました。