konohaです。
「美術館ってなにおもしろいの?」
「興味あるけど敷居が高そうで…」
私も今までそんなふうに思ってました。
「別に画像とかで見れるしな」
「行ってもどうせつまんねーに決まってる」
とやさぐれてましたw
この記事を読むことで、美術館に行って得すること、なにがおもしろいかを知ることができます。
それでは、去年家族で美術館デビューしてきた私が説明していきます!

美術館に行くメリットは?
本物に会える

私はこの絵の作者であるミュシャの展示会をCMで見て、
「なんかきれいな絵だな~」
と感じて美術館に行ってみました。そして実物を間近で見ると、
線が少しゆがんでたり、色を塗る部分が少しはみ出してたりしてることがわかりました。
それを知ることで、作者のミュシャの生々しさというか息づかいというか「あーこれが本物か!!」という感覚につつまれました。
絵を映像とか画像とかでみると、汚い部分はきれいに修正されてたり、見えにくかったりします。
でも、本物を近くで見ることで不完全な人間らしさにめっちゃ共感できるんです!
これは「生」を見ないとわからないですね!
意外な発見がある

自分の気になるものや好きなものが、根底ではつながってるんじゃないかという発見ができました!
どういうことか説明します。
ミュシャの展示会に行って、私はもう1つ発見がありました。
ファイナルファンタジーというゲームのキャラクターの絵を描いてる天野喜孝さんの絵もあったんです。
ファイナルファンタジー(FF)は私が大好きなゲーム!!
天野喜孝さんの絵もなんか繊細できれいでいいんですよね~(*’▽’)
天野喜孝さんは画家としてミュシャの絵に大きな影響を受けていたようです。
まさか、こんなところで好きと好きがつながると思いませんでした。
私が天野喜孝さんをきっかけに、ミュシャを好きになったのは言うまでもありません。
こんなふうに気になる美術館の展示会に行くと、思わぬ収穫がありそうです!

思い出が買える
展示室を抜けたあとに、グッズの売り場があります。
そこでは、展示されてた絵のデザインのグッズがたくさんあります。
なかでも、美術館でしか買えない限定品があります!
グッズはネットショップでも買えるには買えるんですが、映画館が思い出に残るのと一緒で、
美術館に行ったときに美術館でお金を払うことで、強烈に思い出に残ります!
ネットショップとリアルショップでは買えるものが違います。
ネットショップ→物そのもの
リアルショップ→思い出と物そのもの
これだったら、美術館で買ったほうが断然お得じゃないですか!?
併設のカフェでゆっくりできる

私が行ってきた美術館です!曇りで映りがイマイチですが、かなりきれいな建物でした。
この美術館といっしょになってるのはカフェでした。
コロナ禍で子供たちも一緒だったこともあって、カフェは断念しましたが
外から見た感じだと、ガラス張りの壁に床はこげ茶色の落ち着いた雰囲気でおしゃれなカフェでした。
本を読んだり、コーヒーを楽しむ人の姿が多かったです!
美術館をみたあと、余韻にひたれるなんて、なんとも優雅ですね(^^)
ほかには、レストランやホテル、図書館が併設されてるところもあるようです。
逆になにかの施設に美術館が併設されてることも多いみたいですね!
そのくらい、美術館は相性を選ばない気軽に行けるところなんです!
写真OKの美術館もある
これまでは美術館といえば
「写真はNG」
が当たり前だったようですが、
最近は写真撮影OKの美術館もあります(^O^)/
年中問わず置いてある常設展示より
イベント的に開催される企画展示に写真撮影OKの傾向がある気がします!
普段は見ることができないものを写真という思い出に残せるのはかなり嬉しいですよね(^^♪
原画展や個展も立派な美術作品
番外編ですが、
アニメや漫画の原画展、フォトグラファーの個展なんかも、広い意味での美術作品です!
ほとんどの人は好きなアニメの1つや2つはあると思います。
私の場合、NARUTOの原画展なんかめちゃくちゃ行きたいです(>_<)
そしてこの間は、田中達也さんのミニチュアライフ展に行ってきました!
インスタで話題になっていて、嫁さんが見たいと言ってたことがきっかけでした。
予想以上に子どもたちも楽しめましたよ(^^♪
SNS投稿もOKと書いてあり、
さらにテンションが上がりました!
こんなふうに、古典的な美術作品が展示される美術館だけでなく、
現代アートを展示されていれば、もうそこは立派な美術館となるんです!
美術館は楽しい!
美術館は、本物の人間らしさを肌で感じられ、
自分の好きなことを広げてくれる可能性を秘めてます。
そして、思い出を買うこともできるし、併設施設での楽しみもあります。
まだ行ったことがないという人は自分の興味があるものでいいんです。
漫画やアニメなどの原画展なんかも立派な美術館です!
気軽に足を運んで、人生の楽しみ方を広げましょう(^O^)/
少しでも参考になれば幸いです。
ありがとうございました!