
konohaといいます!
30代、5児のパパ。
会社員とネットショップ販売、ブロガーとして働いています。福島県在住。
特技は整理整頓。
好きなことは車、ゲーム、音楽鑑賞、釣りです。
車好き度は、乗ったことがない車に試乗すると
なんでも好きになってしまうほど好きですw
特にオフロード系の車は好きで、ランクルや
ジムニーなどは大好きです!
ゲームは今はスプラトゥーン3を一日4時間
くらいやってますが、
もともとFFやドラクエ、聖剣伝説などRPGが
大好きでした!
音楽はヒップホップ、Jポップ、ゲーム音楽、
アニソンをよく聴きます(^^♪
釣りは渓流釣りとワカサギ釣りに年に2、3回
行きます←釣り好きとは言えないかもしれませんw
合いそうな人はぜひコメントくださいね!
さて、なぜブログを書くことになったかを
少し書いておきます。
ブログを作ったきっかけ
SNSもチャレンジしたんですが、
どうもしっくりこない。
なんか、もっとこう…
しっかり残したい!!
そう思ったからです。
しっかり残したら、どんな内容でも
誰かの役に立てそうだな~
と思いました。
SNSはちょっとさっぱりし過ぎるというか
すぐに風化しちゃう感じ?
SNSがハンバーガーだったら、
ブログはファミレス
みたいな感覚ですね!
滞在時間がちがいますよね?
なので、もっと濃く付き合いたい
と思うとブログになるわけです。
究極は本ですね。
本は料理で例えると、
高級レストランのコース料理
な感じ。
いつか本も書いてみたいなーと
思ってます!
SNS全盛期になぜブログ?
お金からも時間からも自由になりたい
これ一択です!
これが私の人生のビジョンだといっても
過言ではないと思ってます(^^)
ブログはどこでもいつでも、ネット
環境とパソコンがあればできます。
まさにビジョンにぴったりの働き方です!
いろんなことを今までやってきました。
FX、株、不動産、海外輸出などなど…
しかし、どれも長続きせずに挫折。
たぶん、自分のビジョンと一致しなかった
からやっててもしっくりこなかったんだな
と今になって思います。
唯一長続きしたことが書くこと。
高校生のときに2年以上ゆるーく
続けられました。
当時、ホームページを作るのが
流行ってたんですが、初めは見る
専門だった自分に、友達が
「ホームページ一緒にやろう」
と誘ってくれたことがきっかけ
で書く側の仲間入りをしました。
作りたてのころは、様子をうかがい
ながら書いてました。
友達の記事よりは少なかったけど
見てくれる人は意外に多くて
書くことそのものが楽しかったんです!
当時、友達同士が「相リン」という
互いのホームページにリンクを貼るのが
一般的でその効果もあって、見てくれる人
が少なからずいたんだなーと思います。
その時の楽しさや喜びが忘れられませんね!
今は日記じゃなくて、記事なので誰かの役に
立ちたいと思って書いてます。
そんなところで、見てくれる人がいると思うと
めっちゃ嬉しくなります(^O^)/
ブログを続けて見えてきたもの
前より、気持ちに余裕がでてきました。
本業以外の選択肢をもてたからだと思います。
何より書いてるのが楽しい!
みんながブログを書くことに向いてるとは
思わないけど、
やってみる価値ありますよ!
「本業で成果出せてないのに、
副業で成功できるはずがない」
SNSでこんな言葉を見つけました。
これって私を含めて世の中のほとんどの
人が当てはまってしまいます。
そしたら、「本業で何もできてないなら
やるべきじゃないのか…」と思ってしまう
人が大勢いると思います。
この発言をした人に悪意はないんでしょうが、
これは大罪だと思ってます。
人のやる気を削ぐ行為はぜったいにやっちゃ
なりません!
挑戦するチャンスがなくなっちゃうじゃないですか。
若い芽をつんじゃうじゃないですか。
もしかしたら、その新しい芽がとてつもない大樹に
なるかもしれないのに…
某インフルエンサーがいいね!もしてた発言でしたが、
唯一まったく共感できない言葉でした。
私の背中でよければ、見てもらってどんどんブログ
にチャレンジしてみてください!
ブログ以外でも構いません!
今目の前のことが成功してなくても、ほかに
チャレンジしたっていいじゃないですか。
私は応援しますよ(*’▽’)
ではでは、記事で少しでも共感できるところ
があったら応援よろしくお願いします!